SSブログ
京都の冬(2008年2月) ブログトップ
前の15件 | 次の15件

透明スティック [京都の冬(2008年2月)]

つららの中の1本を、クローズアップしてみました。透明感がとっても素敵♪

つらら・ら・ら part3 [京都の冬(2008年2月)]

逆光で、つららが綺麗に輝いてました♪

なにかご用でしょうか? [京都の冬(2008年2月)]

寂光院の門前にある、漬物屋さんかなにかのお店の看板娘(息子?)。なんか、とってもおとなしそうな子でした^^

冷たそう… [京都の冬(2008年2月)]

このようなものがあると、ついつい、カメラを向けて、シャッターを切ってしまいます。

遊び心 [京都の冬(2008年2月)]

宝泉院の廊下の部分に、こんな彫刻がされていました♪

御馳走様でした☆ [京都の冬(2008年2月)]

勝林院の後に行ったのが、宝泉院です。こちらのお寺でも、拝観させていただくと、もれなく、お抹茶とお菓子がついてきます。こちらのお寺は、お庭に面した窓枠を額縁に見立てて鑑賞する「額縁庭園」が有名です。

突然の青空 [京都の冬(2008年2月)]

昨夜アップした吹雪のような雪が降った5分後、今度は、ものの見事な青空が現れました。もっとも、この青空、長続きはせず、30分ほどで、曇り空となってしまいました。

雪化粧 [京都の冬(2008年2月)]

雪化粧をした、この木の姿が、とっても綺麗に思えました。

決してノイズではありません(笑) [京都の冬(2008年2月)]

実光院を観た後、勝林院を拝観していたのですが、その最中に、突然、雪の降り方が激しくなりました。ソネフォトの写真ではサイズが小さくて、ノイズのように見えるかもしれませんが、決してノイズではありません。すべて、雪です。

実光院 part2 [京都の冬(2008年2月)]

お抹茶とお菓子をいただいた後、ふと、畳の目と緋色の毛せんが目について、シャッターを切った1枚です。

実光院 part1 [京都の冬(2008年2月)]

三千院を出て、右手方向に歩いていくと、左側にあるのが、実光院です。ここの拝観料は600円ですが、お抹茶とお菓子が付いていますので、ちょっとお得かも。

雪のマフラー [京都の冬(2008年2月)]

雪の不思議シリーズ・その2です。
木の杭の周りに、ちょうどマフラーのような形で、雪が積もってました。

雪の鼻緒 [京都の冬(2008年2月)]

雪の不思議シリーズ・その1です。
たぶん、人の手はなにもかかっていないのでしょうが、看板に積もった雪が真ん中から折れて、下駄の鼻緒のような形になっていました。

無限 [京都の冬(2008年2月)]

三千院の中に、小さな観音様がずらりと並んだ一角がありました。一体の大きさは5cmほどでしょうか。決して迫力ある光景ではありませんが、静かなる力を感じました。

つらら・ら・ら part2 [京都の冬(2008年2月)]

それぞれのつららの長さがほぼ同じ長さで、オルゴールの櫛の歯のようです。
前の15件 | 次の15件 京都の冬(2008年2月) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。